webライターとブログ。
在宅ワークや副業を検索すると必ず出てくるこの2つ。
どちらが自分にとっていいのか悩んでいませんか?
「記事を書く」「文章を書く」という意味では似ています。
が、いざ「収入を得よう!」と思ってやってみるとずいぶん違ってきます。
webライターを経験した後、ブログを始めた私の体験をもとに違いをまとめてみました。
webライター | ブログ | |
---|---|---|
仕事のやり方 | クラウドワークスなど webライター募集に応募 | アフィリエイト Googleアドセンス |
報酬 | 1記事〇〇円、1文字◯円 アルバイトなら時給など | 1クリック ◯円 1商品売上 ◯円/◯% |
報酬発生のタイミング | 記事を書けば収入 | 成果が上がれば収入 |
記事 | 納品したらお客さんのもの | 記事が蓄積される |
働く時間 | お客さんの時間軸 | 自分次第 |
仕事のやり方はもちろん、収入のもらい方や発生のタイミング・働き方も違ってきます。
さらに意外と見落としがちなのが、書いた「記事」そのものが自分にとってどんなものになるかという違い。
どちらで始めようかなと迷っているあなたの参考になれば嬉しいです。
▽この記事を書いた人
・Webライター経験
・ブログを自力で開設
・開始5ヶ月目で収益月5,000円超
・開始9ヶ月目で収益月10,000円超
- webライターに挑戦したい
- ブログで収入を得たい
- どちらがいいか違いが知りたい
- ブログを選んだ体験談が知りたい
関連記事>>>転勤族主婦の雑記ブログは「収益1円」でいい!賢い始め方とは
おすすめ>>>理想の角度・位置でパソコン作業を楽に!おすすめスタンド&キーボード
Webライターとブログではお金をもらう相手が違う
Webライターとブログ、収入が発生する仕組みの違いはこんな感じ。
webライター | ブログ |
---|---|
クラウドワークスなど | アフィリエイト |
webライター募集に応募(企業・メディア) | Googleアドセンス |
Webライターは企業や個人と仕事する
webライターの方は企業やメディアなどと契約したり、クラウドワークスなどを利用して依頼を受けます。
個人でも企業でも、記事を納品する相手から、直接お金をもらって仕事を請け負います。
私も企業2社と契約したことがありますが、簡単な面接などがありました。
ブログは代理店と仕事するイメージ
一方のブログは、グーグルアドセンスやアフィリエイトを活用します。
グーグルアドセンスはグーグルの広告をブログに表示させて、広告がクリックされることで収益を得るというもの。
アフィリエイトは、広告を出すお店や会社側とブログを書く私たちをつなぐ代理店的なところに登録し、商品やサービスのリンクをブログに貼るというもの。
※この代理店的なところをASPと呼びます。
リンクを貼るだけでは収益にはなりません。
ブログに貼ったリンクは自分のブログと紐づいていて、ブログのリンクをクリックして商品やサービスを買ってもらえたり登録してもらえると、それがASPに伝わり、紹介料としてASPから一定の収益がもらえます。
どちらも広告主とやり取りするのは、グーグルやアフィリエイトを仲介するASP。
私たちは仲介会社に登録して、商品などを紹介し、成果が上がった場合に報酬をもらえる・・というものです。
このブログもASPに登録しています。
報酬をもらえる仕組み
報酬をもらえる仕組みも変わってきます。
webライター | ブログ |
---|---|
1記事〇〇円、1文字◯円 | 1クリック ◯円 |
アルバイトなら時給など | 1商品売上 ◯円/◯% |
webライターの方は分かりやすいですね。
1記事書いたらいくらと決まっていて納品したら報酬がもらえます。
ブログの方は、ブログを読んでくれた人がリンクをクリックしてくれたら、いくら。
もしくは紹介した商品が売れたりサービスに登録してくれるなど、広告主が指定した条件を満たすと1件につき◯円がようやく発生する仕組みです。
webライターの方は純粋に「記事を書く」ことでお金が発生しますが、ブログは記事を書いた時点では報酬は発生しません。
ブログの方は広告業というか営業というかそんな感じもしますね。
広告もさまざまで、Amazonや楽天市場・yahooショッピングなどで売られている商品を紹介するものから、レンタルサーバーの紹介などさまざまです。
レンタルサーバーなど継続契約につながるものは単価が高めな印象です。
一方、商品を売る方は単価低めです。他に旅行なども紹介できます。
収入が得られるまでにかかる時間
報酬が発生する仕組みが違うのでお金になるまでの時間も違います。
webライター | ブログ |
---|---|
記事を書けば収入 | 成果が上がれば収入 |
webライターの方は記事を書けば、契約した相手との取り決めに応じて収入が発生します。
一方ブログの方は、ブログを書いて誰かがブログを読みにきて、商品を買ったりサービスを登録して初めて収入が上がります。
記事を書いた瞬間に誰かが来てくれる・・なんて上手くはいきません。
A8.netに登録すると無料で見ることができる勉強サイト「A8キャンパス」の中で、講師の方がおっしゃっていたこと。
それは、安定した収入が得られるまで・・
真面目にやっても1年はかかる
Webライターで1文字1円以下だとしても、すぐにお金が入る方を取るか、ブログで1年は光が見えない方を取るか。
それだけ地道な作業が必要なのがブログでの稼ぎ方といえそうです。
ブログを始めて1年以内に9割辞めちゃうっていうのは、もちろん書き続けるのが難しいのもありますが、お金が入ってこないとやる気の維持が難しい・・ってことなのかもしれません。
ここだけみると、ブログってコスパ悪くない?となりそうですが。
反対に「記事」が積み重なって自分の資産になるのがブログの強みでもあります。
ブログをやる意味は?記事が自分の資産になる
ブログは記事が自分自身の資産になります。
ライターと比べると。
webライター | ブログ |
---|---|
納品したらお客さんのもの | 記事が蓄積される |
Webライターのお仕事だと書いた記事はお客さんのものになります。
自分の名前が出ることもありますが、ぐるっと一括りになって個人名が出なかったり、実績として紹介するのにも許可が必要だったりするみたいです。
間違いがあったりすれば別ですが、1度納品して公表された記事を手直しすることはあまりありません。
依頼主にお任せです。
一方のブログはブログに少しずつ記事が蓄積されていきます。
まぁこればかりは自分の力と努力次第で財産なのか、それとも・・・は決まっちゃいますが。
後からいくらでも修正できるので、自分のレベルアップと共にイマイチだった記事の底上げも出来てしまうのも「自分のブログ」の面白さだと感じます。
Webライターは記事を他人に評価してもらえる
仕組みにもよるかもしれませんが、webライターは自分以外の第3者に提出してOKをもらわないといけません。
やり取りする人がきちんと知識を持った方だったりすると、その指導を受けて自分の書く力が伸びる場合も。
一方、ブログの方は自分一人でやってますから監修・監督・評価も自分。
注意も文句も言われない代わりに、間違えていても誰も教えてくれません。
自由には責任が伴う、ってやつですね。
Webライターとブログ、働く時間は?
webライターもブログも自由なんじゃ?と思いますよね。
webライター | ブログ |
---|---|
お客さんの時間軸 | 自分次第 |
Webライターの方は、お客さん、つまり「相手」ありきです。
私も実際やってみて初めて気づいたのですが、まず依頼を受けて、いつまでにと締切が決められて、提出したら相手の業務時間の中で返事が返ってきます。
1発OKならいいですが、修正が必要だと大変です。
新しく調べないといけないことがあったりすれば、改めて時間をかける必要があります。
どこにいてもOKが出るまでヤキモキします。
そして大体パソコンにしばらく触れない時に限って修正依頼が来ます。
そこから相手の修正依頼の意図を読み取って・・・確認して、直す。
週1、2本でもまぁまあの時間がかかります。
週1、2本って週2勤務ではないのだなと痛感しました。
一方のブログは完全に自由です。
自由ですが自由だからこそ続けるのが難しいのもブログです。
人間締切がないとやらないもの・・・誰からも反応がないのに淡々と書き続けるって簡単なようで難しいです。
私がwebライターではなくブログを選んだ理由
私は2回ほど、いずれも企業と契約してwebライターの仕事をしました。
1回目の方は内容が難しくて記事を書くことそのものが大変だったのですが、窓口になっている方がめちゃくちゃ的確で指摘を受けるたびに自分の文章が変わっていくのがわかりました。
ものすごく勉強になって続けたかったのですが・・そのメディアが一旦停止となり仕事を失いました。
その後、新たに1社と契約したのですがこちらは辛すぎて自ら辞めました。
理由は2つ。
- 時給換算したら泣きそうになった
- 24時間臨戦体制が無理だった
1記事書くのに時間も手間もかかる
単価は1記事4,000円くらいだったのですが、この記事に2〜3日はかかります。
3日かかれば日給1,000円です。時給にしたら・・大変。
これなら外でアルバイトした方が性格にあっているなと思ってしまいました。
24時間連絡が来る
最初に契約した会社は、カレンダー通りの勤務の会社だったので、連絡は基本的に平日の朝から夕方まででした。
なので月曜日の朝に確認してもらえるように提出しよう、とか、朝一番に確認してもらえるようにしよう、という具合に相手の仕事を予想しながら作業ができました。
ところが2社目は、夜中や土日に修正の連絡が来ることもあって、いつも気を張っていないといけませんでした。
Webライターなんていうから人との関わりが少ないかと思いきや、1対1のやり取りは(しかも会ったことのない人)担当者の性格や指示の出し方、仕事をする時間などに大いに左右されるみたいです。
ただ2社目も他の人は楽しそうに働いていたようなので、本当に私が合わせられなかったということなんですが。
どうしてもちょっと割に合わないなと感じてしまった気持ちが拭えず、神経がすり減りました。
ブログはもっと稼げない、でも楽しい
じゃあブログはどうなんですか?割がいいんですか?というともっと稼げませんでした。笑
8月に始めたこのブログ。10月23日までで収益は1,000円弱です!
なんですが・・・このね、1円が発生した時の感動がすごいんです。
「ええええええええええええ!!」ってなります。
めちゃくちゃ嬉しいです。
私の紹介からサービスに会員登録してくれた方がいらっしゃったようで、突如200円の収益発生のお知らせが!!!
もうめちゃくちゃ嬉しい。
ありがとうございます。登録してくれたあなた!
さらに初めて商品が売れたりなんかしますと・・・
もしかしたら自分が紹介した文章で買ってくれたんかな・・・と考え始めてもう手汗が大変です。
大丈夫だったかな、もう商品届いたかな、気に入ってくれたかな。なんか不満なかったかな。
私がその商品を作ったわけでも売ったわけでもないのに、そんなことを考えて震えました。
ちなみにそのことを夫に言ったら
え、1,000円・・・?
と反応に困られました。笑
この嬉しさは自分が本当にいいと思ったものを手間ひまかけて記事にしてそれが誰かの役に立った、そう感じられたからなのだと思います。
そんな気持ちが味わえるのはブログだからこそ、だと思います。
ブログは記事が資産になる
1,000円で大げさな、と思われると思いますが。
そもそも私はブログは資産になるという言葉に惹かれて始めました。
1つ1つ積み重ねていくことで、ブログの記事が私の代わりに色んなことを伝えてくれるようになって、それが収益を上げるようになって・・・
「資産」と呼べるところまでまだまだ道は長いので頑張らないといけませんが。
めんどくさいこと代行
A8.netに登録すると、A8キャンパスという勉強ページやWebセミナーを見ることができます。
無料なのに3時間みっちりのセミナーです。
その動画の中で講師の先生が
アフィリエイトはめんどくさいこと代行です
とおっしゃっていて。
そういう目で他の方のブログを思い返してみました。
例①ディズニーホテルを全て1クリックで確認できる
ディズニーについて紹介しているブログ、ディズニーに行く前はめちゃくちゃお世話になっているんですが。
このブログの記事には、ディズニーのホテルを予約したい人のために、楽天やYahooやJTBや一休など一通りの旅行サイトの予約ページに飛べるようリンクが貼ってあるんです。
アフィリエイトのリンクになっているので、私がここから予約をすればサイトの運営者に報酬が入るわけですが、それでもですよ。
ディズニーのホテルって取りにくい。それから楽天には空室がないのにJTBには空室が1部屋ある、とかその逆とかあるわけです。
ということは予約しようと思うと全ての旅行サイトを見ないといけない。
一休を開いて、ホテル名を入れて・・・、満室か、じゃあ次は・・・もうやってられません。
それをまとめて飛べるようにしてくれている。
ネットって色んなことが調べられるけど、情報量が多すぎて、実は漏れがあったり、大事なことにたどり着けなかったりがあるわけです。
それを私よりずっっと詳しい人が教えてくれる。
でもこのリンクを1つ1つ貼るのってめっちゃ面倒ですし、仕組みを研究するのもめちゃくちゃ時間がかかる。
まさに「めんどくさいこと代行」!
そのおかげで予約できたのでもうありがたや!です。
例②OLさんのブログ
こちらは無料の「はてなブログ」。
百貨店で期間限定で販売されていたお菓子の紹介だったのですが
最後の方に
ふるさと納税にもあります!
のコメントとリンクが!
いや、これはクリックするし、何よりありがたい。。
「美味しかった」の感想だけでなくて、読んだ人の「食べたい!」って気持ちを汲んで一手間かけてくれた。
しかもふるさと納税できるんですか?と。
こちらもめんどくさいこと代行。
ブログもごくシンプルなんですが、読んでよかった、いいこと知れたな、と思えるブログです。
ブログの作り方はどうやって学ぶ?
無料で体系立ててきちんと学べる、プロが作った超まとまった「ブログの作り方講座」があります。
企業主催の講座なら最新情報が無料で学べる
- A8.netの「A8キャンパス」
- エックスサーバーの「初心者のためのブログ始め方講座」
A8.netは他のASPと違ってブログがなくても登録できます。
なのでハピタスとかモッピーとかポイントサイトに近い使い方をイメージすれば良いかと。
レンタルサーバーのセルフバックもできます。
A8キャンパスでは、キーワードの探し方なども具体例を出してしっかり教えてくれます。
動画の中で出てくる例はレベルが高すぎて、そのまま自分に応用できるかと言われると難しいですが、それでもヒントや基礎を教えてもらえます。
A8netにとっては、ブログを作る私たちがレベルアップしてしっかり収入を得てくれないと困るわけです。
なのでそこで儲けようとかしてなくて、無料で利用することが出来ます。
エックスサーバーの「初心者のためのブログ始め方講座」はレンタルサーバーの1つであるエックスサーバーの中の人が、ブログについて教えてくれています。
当然サーバーはエックスサーバーで!となりますが、それ以外はフラット。
楽天アフィリエイトについてとかも教えてくれます。幅広い。
それにエックスサーバーを使う場合は間違いのない最新情報が手に入りますしね。
こちらも同じで、サーバーを契約してくれた人に1年で辞められては困るわけです。長く続けてお金を払い続けてほしい!
無料にすることにきちんと意味があるわけです。
このブログのレンタルサーバーやテーマ・ASP
参考までに。このブログが使っているのは・・
- レンタルサーバー:コノハウィング
- ワードプレステーマ:「SWELL」
- アフィリエイト:A8.net、バリューコマース、楽天アフィリエイト、Amazonアソシエイト
エックスサーバーはレンタルサーバーの大手ですが、他にもコノハウィングなどが有名どころ。
このブログはコノハウィングを契約しています。
テーマは「SWELL」。
前に使っていた他のテーマが扱いきれずに乗り換えまして・・。
おかげさまで無事続けられています。
2023年3月のおすすめは、エックスサーバーとSWELLです。
なぜならエックスサーバーを契約すると、SWELLがお得な料金で購入できるから。
(うらやましい)
エックスサーバーのホームーページから申し込んで下さいね。
>>>「SWELL」で初心者でもワードプレスで「サイト型」のトップページが作れた
まとめ
webライターとブログ、お仕事にしようと思うと結構差があります。
webライター | ブログ | |
---|---|---|
仕事のやり方 | クラウドワークスなど webライター募集に応募 | アフィリエイト Googleアドセンス |
報酬 | 1記事〇〇円、1文字◯円 アルバイトなら時給など | 1クリック ◯円 1商品売上 ◯円/◯% |
報酬発生のタイミング | 記事を書けば収入 | 記事を書いた後 成果が上がれば収入 |
記事 | 納品したらお客さんのもの | 記事が蓄積される |
働く時間 | お客さんの時間軸 | 自分次第 |
webライターの方は記事を書くことと収入が結びついてますが、ブログの方は、記事の内容・紹介する広告などなどを経て顔の見えない誰かに届いて初めて収入になります。
時間かかります。が、やりがいも。
1円、上がった時、めちゃくちゃ嬉しいですよ。
(読んでくださったみなさん、ありがとうございます・・!!ためになる記事作りの原動力します。)
5ヶ月目まで本当全てのアフィリエイトが「しーーーん」としていたので、リンク壊れてんじゃないか?と思っていましたが。笑
まだまだ成長途中ですが、やっぱりブログを始めてよかったなと思っています。
力が入ると肩がバキバキになるので、パソコンスタンドとキーボードは必須です。